今日はクリスマスイブですね~、特に予定はないんですが…。

🌥朝から曇っています。

外に出ても寒いし、「ホームアローン」を観たりして、まったり過ごしています。

🎄🎅🎄🎅

昨日の続き…ここ数か月の間に使い切った日焼け止めになります。↓



【Biore UV】

アクアリッチとバリアミーを使い切りました。

紫外線吸収剤配合の日焼け止めは、目にしみて、なかなか顔に使えるものがないのですが、こちらのアクアリッチは顔に塗っても全然平気でした。

日頃、顔には紫外線散乱剤のみの日焼け止めを塗って、からだには使用感の良い吸収剤入りの日焼け止めを使っているので、全身これ一本で済む手軽さがとてもよかったです。

バリアミーは、多少顔が白くなりますが、ほどよいトーンアップ効果でよかったです。

ただ、塗った直後、毎回顔がヒリヒリし、しばらくすると落ち着きました。

私の肌に合わないDPGも配合されていますが、そんなに量は多くなさそうなので、何が合わないのか半信半疑でした。

…が、酸化亜鉛が多く配合されている日焼け止めを塗ると、肌がヒリヒリすることがあることに、ここ最近気が付きました!(たぶんこれが原因かと思います。🤔)

(☝バリアミーは、今年2024年3月31日で生産終了のようです。)

🌞🌞🌞

【babo】 Daily Sheer Tinted Mineral Sunscreen Fluid

こちらは、色付きも色付きでない日焼け止めも両方使いました。

使い心地はサラサラしていて、程よい保湿力があり、結構お気に入りでしたが、こちらも塗った直後肌がヒリヒリする日焼け止めでした。

案の定、酸化亜鉛が日焼け止めの主成分。

ということで、私はリピができない商品です。

🌞🌞🌞


【Australian Gold】 Botanical Tinted Face Sunscreen Lotion – Fair to Light SPF 50

もう何本リピしたかわからないほど、お気に入りの日焼け止めでした。

色付きなので、メイクをしない日はこれ一本で過ごすことが多かったです。

仕上がりもセミマットで、パウダーを重ねる必要もないです。

SPF50でウォーターレジスタントなので、夏場のプールや海水浴によく使っていたのですが、一日屋外で過ごした日の夜は、頬や鼻の先がうっすらピンク色になって、顔がほてることもあり、日焼け止め効果を疑ってしまうことが何度かありました。

(赤味やほてりは一晩寝ればひけており、しみやそばかすが濃くなったという経験はありません。)

酸化チタンと酸化亜鉛配合の日焼け止めで、塗った直後、顔がヒリヒリすることもなく、とってもとっても気に入っていたのですが、日差しの強い夏場の使用は向かない(本当にSPF50の効果があるのか?)と思うようになり、今後リピするかは考え中です。

🌞🌞🌞

【近江】ベルディオ UVトーンアップエッセンス SPF50・PA++++

今年一番のお気に入り日焼け止めでした。

肌トラブルもないし、程よいトーンアップ、塗り心地も良いし、悪いところはありません。💮

ただ、真夏の海やプールで使ったことがないので、来年は検証してみたいと思います。

数か月前に、日本のアマゾンから再購入し、家に二個ストックがあるので、来年も安心。

🌞🌞🌞

【オルビス】サンスクリーン(R)フリーエンス SPF30・PA+++

敏感肌用で子供にも使え、乾燥しないしキシまないし、変な白浮きもなく、大活躍しました。

酸化チタンのみで、酸化亜鉛は入っていないようです。

SPF30なので、真夏には物足りないですか、とにかく顔がヒリヒリしないのが💮。

🌞🌞🌞

【SANA】 インプリファイン スキンバリアベース ラベンダー

(日焼け止めというか、化粧下地ですが、UV効果があるので一緒にしました。)

バリアミーと同じで、花粉やちり・ほこりからも肌を守ってくれるという、優秀な下地です。

至近距離で見ると、あまりトーンアップ感がわかりませんでしたが、少し離して鏡を見ると、きれいにトーンアップし、ツヤ感もなかなか良かったように思います。

日焼け止め効果がしっかりほしいので、毎日たっぷり使っていたら、あっという間になくなってしまったように思います。😅

日本の化粧下地は、プチプラでも優秀なものがたくさんあるので、ほかの下地も試してみたいです。

🌞🌞🌞

【Eucerin】Age Defense, Lightweight Sunscreen Lotion For Face SPF50

Lightweightとあったので使ってみたわけですが、けっこうベタベタしました。

吸収剤使用なので、目にしみてショボショボして、私にはダメでした。

なので、車の運転前に、手の甲の日焼け止めとして使い、やっと使い終えた!!という感じです。




人気ブログランキング
人気ブログランキング