アメリカ、ときどき日本、イタリア

アメリカ在住、ときどき日本とイタリアに里帰り。日々の生活、iherbでの購入品などを紹介しています。

  • TOP
  • アメリカ
  • イタリア
  • スキンケア
  • ひまし油、エドガーケイシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

「イタリア」の記事一覧


✈️「イタリア」のおみやげ

  • 公開日:2023-01-25
  • イタリア
主人の同僚がイタリア出張に行き、おみやげを買ってきてくれたみたいです。 私もフィレンツェは一度、観光で行きました。 ドゥオモが見えるホテルに泊まって、市街観光したのを覚えています。 ウフィツィ美術館では、ある絵画の前で不 […]
続きを読む

たまには違う場所に行きたい!

  • 公開日:2022-10-25
  • イタリア
≪😊今回もイタリア帰省の続きです。≫ イタリアに来ると、いつも訪れる【マントヴァ】。 主人と出会って、かれこれ15年。 「ドゥカーレ宮殿」や「サンタンドレア教会」など、素晴らしい観光名所がたくさんあります […]
続きを読む

🎡「ガルダランド」🎠

  • 公開日:2022-10-17
  • イタリア
イタリアの主人の実家から車で1時間弱のところに、【ガルダ湖】という有名な湖があります。 その湖畔に、「ガルダランド」という遊園地があり、行ってきました! イタリアでは結構有名な遊園地と聞いていたので、“アトラクションに乗 […]
続きを読む

「いつも」の食事🍽アニョリーニ

  • 公開日:2022-10-11
  • イタリア
イタリアへ帰省すると、家で毎日のように食べる「アニョリーニ」。 というのも、主人の大好物だからです。 アニョリーニは、パスタの中にお肉が入った、ラビオリのようなお料理です。 大きさはラビオリより小さく、スープに入っていま […]
続きを読む

✈イタリアへ行ってきました✈

  • 公開日:2022-10-09
  • イタリア
突然ですが、イタリアの夫の実家へ10日ほど帰省していました。 ロサンゼルスからドイツのミュンヘンへ飛び、そこからイタリアへ乗り継ぎました。 フライトが遅れたので、乗り継ぎがうまくいかず、フライトを変更せざるを得なかったり […]
続きを読む

またまた【パネトーネ】!

  • 公開日:2022-01-06
  • イタリア
  • 食べ物
先日、イタリア系のスーパーに行ってきました。 小さな店舗ですが、イタリアのお菓子や食材、雑貨が売られていて、見ていて楽しかったです。 イタリアのクリスマスシーズンに欠かせない【パネトーネ】。 主人が好きなので、年末に幾つ […]
続きを読む

主人が、どうしても欲しかったもの

  • 公開日:2021-12-10
  • イタリア
  • 食べ物
仕事帰りの主人から、 📞「立ち寄りたいところがあるから、ちょっと遅れるよ。」 と電話がありました。 何だろう??と思いながらも、息子のお世話に手が離せなかったので、理由も聞かず、帰宅を待っていました。 遅 […]
続きを読む

🎁ミニパネトーネ

  • 公開日:2021-11-09
  • イタリア
  • 食べ物
近々、お引越しをすることになりました。🚚 息子もプリスクールを変えなければなりません。 せっかく仲良くなった先生やお友達ともお別れです。😿 お世話になった先生方に、何かちょっとした贈り物を […]
続きを読む

本場イタリアの味

  • 更新日:2020-02-23
  • 公開日:2015-12-18
  • イタリア
 
続きを読む

イタリア・イゼーオ湖

  • 更新日:2020-02-23
  • 公開日:2015-12-12
  • イタリア
イゼーオ湖(イゼーオこ、イタリア語: Lago d’Iseo) またはセビーノ湖(セビーノこ、Sebino) イタリアで6番目に面積が大きい湖で 面積はおよそ65.3km²ある。 全域がロンバルディア州にあり […]
続きを読む

イタリア・アプリーカ

  • 更新日:2020-02-23
  • 公開日:2015-12-11
  • イタリア
アプリーカ(イタリア語: Aprica) イタリア共和国ロンバルディア州ソンドリオ県にある、 人口約1600人の基礎自治体(コムーネ)。 <Wikipedia> 冬はスキーリゾートとしてにぎわう場所です。   […]
続きを読む

イタリアからスイスへ

  • 更新日:2020-02-23
  • 公開日:2015-12-10
  • イタリア
イタリアのティラーノから スイスのサンモリッツへ行った思い出。        
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

ブログ運営者:トモ

中学生のころから「海外留学」が夢だった私。2004年に念願の渡米。

イタリア出身の主人と結婚し、主人、息子、私の三人でロサンゼルスに暮らしています。

カテゴリー

よく読まれている人気記事

  1. お問い合わせ

  2. メイクで隠せないシミ

  3. 美白化粧品 Olay アメリカ

  4. CeraVe モイスチャライジングクリーム

  5. セラミド化粧品 「Cerave セラヴィ」

  6. ヘナ歴14年!ヘナで髪を染める

  7. ひまし油で、内側からすっぴん美肌に

  8. スピリチュアルな教え

  9. シミに効く、うぐいすの粉

  10. 壇蜜さんの美肌の秘密

アーカイブ

RSS RSS

  • 免許更新のため【DMV】へ🚙 2023-02-03
  1. アメリカ、ときどき日本、イタリア TOP
  2. イタリア
© 2013 アメリカ、ときどき日本、イタリア
  • シェア
  • TOPへ