使い切った化粧品の数々。

結構たまってました。↓



クリスマス前には捨ててしまいたい。😅

まずはクレンジングとボディソープ。↓



【Bioderma】

ビオデルマのABCDerm Foaming Gelは、以前にもご紹介しましたが、息子の全身用、そして、私も洗顔料として使っていました。

洗いあがりもつっぱらないし、マイルドな洗浄力でよいです。

💮💮💮

ビオデルマのボディソープといえば、以前使っていたAtoderm Cleansing Oilも好きです。

Cleansing Oilといっても、メイク落としのクレンジングオイルとは別物で、マイルドなボディソープという感じです。

アトピー肌用のボディソープなので、低刺激で、肌トラブルが起きたことはありません。

💮💮💮

それから、何度リピしているか分からない、Sensibio H2O, Micellar Water

朝洗顔や、ダブルクレンジング用の洗顔料として使っています。

私はコットンに浸して使わず、泡で出てくるポンプボトルに入れ替えて、泡洗顔料として使っています。

泡はすぐに消えてしまうくらいヘタヘタですが、コットンでふき取るよりも摩擦がないので、ずっとこの方法で使っています。

その後、かるく洗い流しています。

大のお気に入りなので、まだ二本、家にストックがあります。

🎶🎶🎶

【KOSE】

雪肌精のクレンジングオイルは、まあまあのお気に入りで、二本使い切りました。

こちらのクレンジングオイルには、ミネラルオイルが使用されています。

クレンジングにミネラルオイルが配合されていると、“肌に油膜を張ってしまい、その後のスキンケアの浸透の妨げになる”と聞いたので、もう使うのをやめようと思っていました。

ですが現在、カウブランドの無添加メイク落としオイルを使っているのですが、メイク落ちは良し💮としても、肌のごわつきが気になり始めました。😧

なので、雪肌精のクレンジングオイルはなかなか良かったのではないか?と思っています。

肌トラブルもなかったですし、スキンケアの浸透が悪いとか思ったこともありませんでした。

また使おうか考え中です。

🤔🤔🤔

ソフティモのメイク落としジェルは、夏のウォータープルーフメイクをしている時に使っていたのですが、あまりメイク落ちが良くなかった覚えしかありません。😅

落ちにくいウォータープルーフメイクのときは、やはりオイルクレンジングじゃないとだめですかね。

(あと肌が少しつっぱったかな??私は乾燥肌です。)

【Vichy】

Pureté Thermale Fresh Cleansing GelPureté Thermale One Step Facial Cleanserともに、メイク落としですが、全然メイクが落ちず、良かった印象がありません。

ですので、ダブルクレンジングの洗顔料として使っていました。

(あと、ハンドソープがわりに使ったり…😅)

.。o○.。o○.。o○

🙇‍♀️残りの使い切りアイテムは、後日ご紹介します。


人気ブログランキング
人気ブログランキング