今日はコスコへ買い物に行ってきました。
そろそろ我が家のトイレットペーパーもペーパータオルもなくなりそうなので、それを目的に買い物に行ったのですが、なんと売り切れ!!
焦りました💦
先週はまだ山ほど、ホント山ほど在庫があったのに、今日はペーパー類がすっからかんでした。
唖然…
確かに数日前ニュースで、「また買いだめが始まっている」と耳にしたので心配はしていたのですが、あれほどあった在庫があっという間に売り切れてしまったなんて、びっくりしました。
すると、店内の端に列ができているのに気が付きました。
”あれ?もしかしてペーパー類の入荷を待っている人たち??”
そう思い、あるご婦人に尋ねたところ、やっぱりそうでした。
7~8人の列だったので並ぼうかなと思い、列の最後の人の方へ歩いていったのですが、そこから壁沿いに列がまがって、ズラ~っと数えきれない人たちが並んでいましたっ!!
今日は店内もいつもより混みあっていたし、あの列に並ぶのも時間の無駄のように思い、他の物を購入して帰宅しました。

Youtubeを見ると、「こんだけ買いだめしました~!!」「みんなも在庫があるうちに買いだめしてね~」と促しているような動画も見受けられます。
みんなが買いだめすると誰かが困るんですよね。
ほんと、やめてほしいです。
帰宅し、ペーパー類が買えなかったことを主人に告げ、今度は主人がペーパー類を買いに出かけてくれました。
ペーパータオルがなかなか見つからなかったようで、5件も立ち寄ってきたそうです。
もう大変…