ここ数年、物価が上がりましたよね。

収入を少しでも増やす手段を考えたり、どうにか節約する方法を考えたり。🤔

我が家はここ数年、【再生栽培】や【室内栽培】を楽しんでいます。

(野菜や果物を買う頻度を抑えたいという意図で。)

息子も楽しめるように、最初の室内栽培は、ミニトマトやいちごの栽培キットを購入し育てました。

🍅ミニトマトはたくさん収穫でき、長いこと楽しめましたが、いちごは種まきに失敗し、芽が出ませんでした。😅

(種を深く埋めすぎたのかな??)

🌱🌱🌱

再生栽培は、キッチンの窓際で、レタスや薬味の青ネギなどを育てています。

青ネギの再生栽培はとっても簡単で、根っこからネギの白い部分までを10センチくらい残してカットし、コップなどに入れて根の部分を少しだけ水に浸すか、土に埋めて放っておけば、勝手にどんどん大きくなって、あっという間にまた食べられるようになります。

ねぎは水がかかるのが嫌いなので、水くれのときに、水がかからないように注意します。

🥛水に浸して育てるときは、こまめに水替えをしないと、ヌルヌルして臭くなったり、腐ったりしますので、それも注意が必要です。

私は、頻繁に水替えするのが面倒だったので、今はペットボトルを切って土を入れて再生栽培しています。

ペットボトルの底に少し穴をあけ、水はけが良くなるようにしています。

🌱🌱🌱

赤や黄色のベルペッパー(パプリカ)は、見た目もきれいだし、味も美味しいのでよく食べるのですが、毎回たくさんの種を捨てるのが“もったいないな~”と思っていました。

そこで、小さなタッパーにペーパータオルを敷いて、水でひたひたにし、種を発芽させてみました。

自分でも驚いたのですが、とっても簡単に発芽してくれて、今は青ネギ同様、ペットボトルの鉢に植え替えて、元気に育っています!

🌱🌱🌱

そして、アボカドもよく食べるので、種をとって発芽させてみました。

Youtubeで水から発芽させる方法を見つけ実践しています。

😲一度、数か月前に発芽させ、まだ外が暖かかったので裏庭に植え替えたのですが、その後、急に寒くなったり、水くれを忘れたりして、枯らしてしまいました!!

なので今、再チャレンジしています。

私は田舎育ちなので、野菜がどのように育つのか、だいたいわかっていますが、息子にとっては全てが「初」なので、芽が出て伸びてくるのを観察するのが楽しいようです。👀




人気ブログランキング
人気ブログランキング